大人気のストッケのトリップトラップ。
我が家もこれです!
息子は保育園から帰宅後、このチェアに直行します。
最近は自分でよじ登って座るようになりました。
出産祝いにねだろうor中古で買おう
この椅子、大人気なんですけど高いです。
チェア本体はコレ↓なので、0歳から座らせるには
オプションのセットも必要です。
我が家のオプションのベビーセットは7,830円。
(冒頭の写真の白いプラスチックの部分。
オプションで安いチェアが買えそう、、)
記事タイトルに【買ってよかった】と書いてあるけど、
出産祝いでリクエストした頂きものです。笑
息子を産んだ時、親せきや会社関係の人から何人か
「予算○万円でほしいものがあったら教えて」
と言ってくれて、
そのうちの一人の予算が3万円だったので
トリップトラップをお願いしました。
(オプションは別途自分で購入)
出産祝いでねだれる人がいない!という場合は
オークションやメルカリで中古で買うのもアリでしょう。
現在のメルカリ相場はこんな感じ。
生後7か月から使ってみた感想
我が家は生後5か月から離乳食を始めました。
しばらくバンボに座らせてましたが、
バンボだとこちらも床に座ることになるので
テーブルであげたい!と思い始めるようになりました。
そこに先ほどの出産祝いの申し出があったので、
生後7か月からトリップトラップを使い始めました。
良いところは
- 倒れたりよじ登っても抜群の安定感
- 木製だけどしっかりコーティングされてるので
- お風呂で丸洗いできる
- シンプルで部屋にもなじむ
- 使わなくなったらメルカリなどで売れそう
です。
前述の通り最近は自分でよじ登るので、
よじ登ってもガタガタしたり動いたりしないのは安心。
汚れたらお風呂場で丸洗いしてます
トリップトラップが汚れた場合は
基本的には「濡れたふきんで拭く」です。
私も毎日食事の後は拭いてますが、
いかんせんズボラなので拭き残しがあります。
ベビーセットの取りにくいところについた食べかすが
カピカピに乾いてなかなか取れなかったり、、
公式サイトでも「水洗いできます!」とは書いてないので
推奨されていないとは思うんですが、
ある日思い立ってお風呂場でジャー!と洗ってみました。
そしたら傷むことなくきれいになったので、
月1くらいで洗ってます。
ベビーセットとかプラスチックの部品は
問題なく水洗いできますけどね。
自分でトリップトラップを買うなら楽天で
29,700円と金額が変わらないので、
買うならポイントが溜まる楽天がおすすめです。
楽天ダイアモンド会員の私の場合、
今買うとこんだけポイントつきます。
楽天カードで支払うのでさらに+297ポイント。
二人目ができたらもう1個買うことになるんだろうか、、?
高いですが、値段だけあるな、というチェアです。
おすすめ。
↓そうね!と思ったらクリックお願いしますm(__)m